たにぐちさんの家に来てくれた皆様はご存知のことと思うが、我が家の庭は密林状態である。
ノラ猫がやってきては用を足す(結果、腐る植物もある)。
目で捉えられないカミキリムシが葉を食いちぎりながらリアルタイムで糞(ふん)を撒き散らす。
幸いヘビなどは出ない。
今は主に母親が面倒を見ているが、将来的にオレが面倒見るのかと考えただけでゾッとする。
そんな庭にも、たまには面白い来訪者がやってくる。
スズメの赤ちゃん、なのか?
この近距離で逃げていかないところを見ると、まだ飛べないっぽい。
既に猫がいる我が家で飼うワケにもいかんので、自力で飛んでいってくれることを願う。
我が家のノラ猫に食われるなよっ!
……
我が家のノラ猫?
それにしても世の中、スズメという生き物の姿が絶対的に減ったような気がする。
電線に何十匹と並んでる風景を、もう何年も見てないような気がする。
気のせいなのかね?
2013年08月18日 20時16分|ブログ|コメント(0)